テーブルコーディネート

2013.3.4テーブルコーディネート

テーブルコーディネートのレッスンも今回で6回目
これで基礎コースは終わりなのですが・・・いえいえ全然わかってないし、覚えてないし、実践も出来てないし(汗)。
ただ、全く知識がゼロだったので、何もかも初めて聞くことばかりでとにかく面白い。それも食がらみの事なので、食いしん坊の私には楽しいのですよ。
今回の講義は「和」のお話。「会席料理」と「懐石料理」って違うんだって。知ってました?そして和の食器の「塗り物」ですが、無地が一番フォーマルなんですって。金色とかの柄が入ってるほうがフォーマルかと思ったら。そして無地の朱の漆塗りは朱色だけど弔事にもオッケーなんだって。へぇー。
和のコーディネートの時は、文様の意味や色の意味、季節感を意識することも特に大切だそうです。

そして実践は「クロスオーバー」。って何よ?って思ったんですが、簡単に言うと和洋折衷だそうで。まぁ、我が家の食卓なんて毎日がクロスオーバーですわ。でも、クロスオーバーする場合にも、食器の格は合わせた方が良いんだって。洋のフォーマル+和のフォーマルとか洋のカジュアル+和のカジュアルとか。なるほどー。
私は季節感を出して「桜」のイメージで、桜柄のクロスとひらひらした白い皿。小皿も桜柄で、ワイングラスはうっすらピンクの入ったもの。

で、Y子先生に直してもらったら・・・ピンクに黒を入れてぐっと締まった感じ。クロスは1枚しかないので、テーブルのセンターに敷くことに。

で、もう1人の生徒さんのセッティング、見事でした。わずかにお花だけY子先生が直しましたがそれ以外は直すところナシ!そして、金属の小皿もマットもとてもおしゃれ。金属のお皿、素敵だなー、欲しいなーと思って、ちょっとググッたら・・・高いのね、錫の食器って。ちょっと気軽には買えないわ。とほほ。


食器やカトラリーは良いものをそろえようと思うと決して安くありません。まぁたいがいは、頂き物とニトリとイケアと100均とヤマザキ春のパン祭りです。何回レッスンを受けたって、全とっかえ!はできません。でも、今ある食器を使って、じゃぁランチョンマットだけ新調したら春っぽくなるかな?とか紙ナプキンの色を何色にしたら雰囲気がいいかな?とか自分の出来る範囲での工夫の仕方を教えてもらえるのがY子先生のレッスンの良いところです。4月からのレッスンも継続の予定です♪

お花屋さん「fan」http://flower-fan2.blog.so-net.ne.jp/にはこの日は大輪のダリア。ゴージャス!そしてこの日もカフェオレ色のバラ。あー、ほんとに毎回ため息がでちゃう。